カテゴリー
ブログ

クリスマス音楽会が終わりました!

12月2日、クリスマス音楽会がありました。子どもたちは、「明日音楽会やろ?」「ママとか見に来るんやろ?」「おばあちゃんが遠いところから見に来るんやで!!」と、音楽会を楽しみにしていました。当日は、「お客さんがいっぱいやなぁ」と少し驚いた様子の子どもたち。子どもたちは一生懸命劇の役を表現したり、歌を歌ったり、教師の指揮に合わせて合奏をしたりしていました。「ママ見つけたで!」「びっくりしたけど、楽しかった!!」「またやりたい!」と終わった後も満足感や達成感を味わうことができました。温かく見守っていただき、ありがとうございました。

そして12月7日、子どもたちの音楽会がありました。お客様は各クラスの子どもたち。本番の時とは違った役や楽器をして楽しみました。他のクラスの発表を見た子どもたちは大喜びでした。

来年も音楽会をするのが楽しみだね!

 

たんぽぽ・ちゅうりっぷ組

劇:ぴょんぴょんぱんのかばんです

子どもたちはうさぎやきつね、ライオンになって遊ぶのが大好き。

特に、ミシンを使ってかばんを作る場面は子どもたちの1番好きな場面です。

「うさーぎぴょんぴょん、かばんやさん♪」の歌に合わせてかばんを作ることが楽しかったね。

 

 

 

 

ばら組

劇:おじいさんとおばけ

おじいさんがおばけにホットケーキを作ってあげる場面が好きな子どもたち。

ホットケーキの材料やその材料は誰からもらうのかを子どもたちで考えました。

牛乳は牛さん、たまごはニワトリさん、小麦粉はうさぎさん。

いろいろな動物やおばけ、おじいさんになって遊んだのが楽しかったね。

 

 

 

 

 

まつ組

劇:ちびとらちゃん

サーカスの場面が好きな子どもたち。

リボンのお姉さんやライオンの火の輪くぐりを披露するのが楽しくて、招待状まで作りました。

その招待状を他のクラスの子どもたちに配り、好きな遊びの時間にはまつ組の保育室でサーカスが行われていました。

とってもかわいいリボンのお姉さんとかっこいいライオンでした。