カテゴリー
ブログ

歯磨きがんばるよ!

先日、神戸常磐大学口腔保健学科の学生の方に歯磨き指導をしていただきました。子どもたちが分かりやすいようにペープサートや音楽を使って楽しく教えていただきました。ブラシを自分の方に向けた“こんにちは”の持ち方や反対に外に向けた“さようなら”の持ち方を教えていただき、子どもたちも「歯ブラシさんこんにちは~」「お母さんにも教えてあげなくっちゃ」と楽しんで歯の磨き方について学ぶことができました。また年長児は丁度、歯がぐらぐらしたり生え変わりが始まっている子どもがおり「大人の歯が虫歯になったら大変や!」「この歯ぐらぐらしてるんだよ!」とお話を聞いて歯や歯磨きの大切さを感じていました。

指導後は学生のお姉さんたちとお庭で力いっぱい走って鬼ごっこをしたり、「逆上がりできるんだよ!」「お池があってザリガニさんいるの!」「お砂のケーキつくってあげる」と幼稚園のことを教えてあげたり一緒に遊んだりして楽しい時間を過ごしました。

その日の昼食時には「ごはんは20回噛まないと!」「こんにちはの持ち方で一番奥まできれいにできたよ!」「虫歯バイキンばいばい!」と教えてもらったことを思い出しながら丁寧に磨くことができました。今回教えていただいたことを意識して歯を大切にしていってほしいと思います。