先日ハンドベル演奏会があり、グローリーリンガーズの方々に来ていただきました。
遊戯室に入り、ずらっと並べてあるハンドベルを見ると「あ、音楽会で使ったのと一緒!」「でも顔くらい大きいベルもあるで!」「どんな音がするんかなぁ?」ととても楽しみにしていました。音楽が始まると「すっごく綺麗な音だね。」と子どもたちは演奏に釘づけでした。「この歌知ってるよ!」「ハンドベルで演奏したら音がキラキラして聞こえるね!」とリズムにのって体を動かしたり、一緒に歌を歌ったりしました。鳴らし方も色々な鳴らし方があることを紹介していただくと「ハンドベルってすごいね!」「一つの楽器なのに色々な音が出て面白い!」と驚いていました。演奏会の最後に年長組の子どもたちはハンドベルに触らせていただきました。「リーンって音が響いてすごく綺麗な音がする!」「こんなに重たいハンドベル鳴らせたよ!」と色々な音を楽しみました。カホンという楽器にも触れさせていただきました。「え、楽器の上に乗って鳴らすの?」「面白い音がする!」とハンドベルとはまた違った音色を楽しみました。
これからも色々な音楽や楽器に触れ、表現力やイメージを膨らませながら育ってほしいと思います。