今週からグッと冷え込むようになりました。子ども達は「僕の手、めっちゃ冷たいで!」「私も氷の手みたい!」と話したり「こんなに寒かったら雪が降ったらいいのにね。」と雪が降るのを楽しみにしたりしていました。 先日、高校生のお兄 […]
高校生の方が来て下さいました!

今週からグッと冷え込むようになりました。子ども達は「僕の手、めっちゃ冷たいで!」「私も氷の手みたい!」と話したり「こんなに寒かったら雪が降ったらいいのにね。」と雪が降るのを楽しみにしたりしていました。 先日、高校生のお兄 […]
桜やハナミズキの葉が綺麗に園庭を彩る時期になりました。子ども達は「火が燃えてるみたいな色の葉っぱ見付けた!」「こっちは茶色と黄色が混ざっていて綺麗!」と色とりどりの葉っぱを見つけては遊びに取り入れて楽しんでいます。 先日 […]
先日神戸常磐大学短期大学部口腔保健学科の学生が来て、歯磨き指導をして下さいました。 アンパンマンの紙芝居を見せてくださったり、ワニのロンタ君というお人形と一緒に正しい歯磨の仕方を教えてくださったりしました。子どもたちは紙 […]
朝夕は涼しくなり、草むらから虫の鳴き声が聞こえるようになりました。 先日、虫のお話がありました。「今日、虫博士が来る日でしょ!」と楽しみにしていた子ども達。スクリーンで色々な生き物の写真を見ながらお話を聞いたり、実際に生 […]
「おはようございます!」「夏休み楽しかったよ!」と幼稚園に子ども達の元気な声が響きわたり、2学期が始まりました。 いつもより短かった夏休みでしたが「かき氷食べたよ!」「毎日お家の前で縄跳び練習して上手になったよ!」と楽し […]
2年8.9月 園だより
雨の日が長く続いています。雨の間に太陽が顔を出すとセミが鳴き始め本格的な夏が始まろうとしています。園では子どもたちが各クラスで飼育しているかたつむりに野菜をあげて、手に乗せて遊んだり、カブトムシのさなぎが成虫になって出て […]
「何色の蝶が来るかなぁ?」「早く、蝶々さんに蜜あげたい!」と蝶と触れ合う会を楽しみにしていた子どもたち。蝶の幼虫を見たり、蝶の成長についてのお話を聞いたりしました。 子どもたちが一番楽しみにしていた蜜やりでは「ストローの […]
2年6月 園だより
6月からようやく幼稚園が始まり、静まり返っていた幼稚園に子どもたちの元気な声が響き渡るようになりました。 「お友達に早く会いたかった!」「あと何回寝たら幼稚園始まるか数えてた!」と登園を心待ちにしていた子ども達。登園する […]